3月29日
お昼過ぎになってNSF100組み上げが終了。
初めて自分でエンジンのOHをしたから緊張したけれど
異音も異臭もなくすんなり始動。
OH前より始動性がよくエンストしにくいヽ(^o^)丿
そこから積み込みして出発したのが14時。
そこから積み込みして出発したのが14時。
岩井サーキット到着は16時
社長達は筑波に行っていて、次女のクロエが受付をしてくれた。
今日のクロエは普段以上にニコニコしていてとてもご機嫌な様子。
春だからなあ。
そういえば最近、「岩井サーキットのクロエに似ているなー」
と思ったことがあったけれど、誰だったか忘れた。
40分程走ってナラシ終了。
何周か10000r.p.m.まで回してみたけれど特に速くなった様子はなかった。
でもNSF100の自分ベストは更新してたからOHの効果に違いない。
社長達は筑波に行っていて、次女のクロエが受付をしてくれた。
今日のクロエは普段以上にニコニコしていてとてもご機嫌な様子。
春だからなあ。
そういえば最近、「岩井サーキットのクロエに似ているなー」
と思ったことがあったけれど、誰だったか忘れた。
40分程走ってナラシ終了。
何周か10000r.p.m.まで回してみたけれど特に速くなった様子はなかった。
でもNSF100の自分ベストは更新してたからOHの効果に違いない。
来週日曜日はもてぎショートコース選手権第一戦。
色々準備不足だけれど、とりあえず出走はできそう。
0 件のコメント:
コメントを投稿