5月3日
GW初日から二日酔いという体たらくorz。
何処へ行くにも中途半端な時間に起きたので
身近な所で五覧田城址に行ってみた。
まず、久しぶりの丸見屋に行く。
R122はGWでクルマが多かったけれど空いていた
お昼ご飯としてトーストサンドを買う
R122の小さな看板を頼りに路地に入る。
路地に入ると大きな看板があり右に進む
五覧田城址に向かう道は途中からダートに
フラットな砂利道を登ってゆく。
登りがキツイ所で少々滑る
駐車場にSRVを停めた後は山頂まで歩く。
皮パンとブーツで登りにくい・・・
登山道からの景色が良い
5分位で山頂に到着
日によってはここから富士山が見えるらしい
この時間帯では富士山見えない
草木ダムや三境山も見えるらしい
草木ダム発見(^^♪。思ったより遠い。
三境山とは・・・どれだろう(@_@;)
ご意見を投函する箱を発見。
開け方が解らなかった
山頂でお昼ごはん
オレンジハットのとは異なるタイプのトーストサンド
ちょっとしたダート道、ちょっとした登山、静けさと眺望。
五覧田城址気に入りました(^^)v
0 件のコメント:
コメントを投稿