2015年10月9日金曜日

151003_アイファクトリーからの懐かし自販機ツーリング


10月3日



RC51の車検が完了したのでヘルメット抱えて電車に乗り

10時過ぎにアイファクトリー野木店到着。

五百部監督と登山とかもてぎエンジェルについて話す。
(でぶねこはバイクとかレースに詳しくない…)



最高のツーリング日和なのでそのままツーリングに出発。
11時30分野木店出発。



霞ヶ浦方面を目指して125号線を走る。
筑波山がみえる



霞ヶ浦道の駅レストラン みずまるで居場所を確認。
タワーに登ってみれば良かった…






お昼ごはん時をとっくに過ぎた14時半頃、

今回の目的地である「あらいやオートコーナー」に到着。 
以前から来たかった懐かし自販機の聖地



伝説の、あのお弁当自販機



稼働中



ひれかつ弁当うまい



やきにく弁当うまい



お弁当自販機の中身



あらいやオートコーナーのねこ



ご飯のあとはボートレースの聖地、MGマリーン鹿島に行ってみた。 
懐かしのMGマリーン鹿島



ちょうど、TOPS2015サーキットレースRound2の前日練習日



F500が走ってた。
OSY400は一隻も居なかった




当初の予定ではここから大洗に向かうつもりだったのだけれど、

大洗まで下道を走る気力がなくなったので潮来から東関道に乗る。

延々と高速道を走り、関越道に乗って次の目的地へ。 
ドライブイン七輿に到着



懐かし自販機



チャーシューが名物のラーメン



他にも自販機の箱バーガーやトーストもあるのだけれど、

お昼ごはん食べ過ぎていたのでラーメンだけでごちそうさま。 
お菓子用の懐かし自販機



オリジナルステッカーやキーホルダーが良く冷えてる



七輿からの帰りに伊勢崎の自販機食堂に寄る。
タルタルミートバーガーうまい



通い慣れた自販機食堂はやっぱり落ち着く(^o^)丿

 23時帰宅。楽しかった。
走行距離は260マイル




0 件のコメント:

コメントを投稿