11月14日
ちょっとDE耐!マシンXR100メンテナンス
●●●XR100のタイヤ履歴●●●
2012DE耐!で7時間走行
岩井サーキットで約1時間の連続走行
2012DE耐!で7時間走行
岩井サーキットで約1時間の連続走行
NAPAGP(トミン)でも1時間近く走行
17日のちょっとDE耐!本番に備えてタイヤ交換。
17日のちょっとDE耐!本番に備えてタイヤ交換。
FF:BS S01 (ソフトコンパウンド) 【新品】
時間に余裕を持って整備開始先ずはリアタイヤ
ついでにスプロケを32Tに変更
ビードブレーカを持っていなかったのでレバーで強行
やつちまったorz
そしてフロントタイヤ交換
スタンドが使えずホイストで保持
クルマ用のレバーでスキマを開けておいて
シリコンスプレー注入。
バイク用のレバーをぐいぐいと差し込んでゆく。
このとき、バイク用のレバーを左右にコジるとビードが切れるので
上下に動かすようにするのがコツ
左側のレバーは添えるだけ
上:バイク用 、下:クルマ用
フロントはビードを痛める事なく外すことができたv
のだが、問題はビード上げ。
リアはすぐに空気圧がかかりビードが上がったのに
フロントは全然空気圧がかからない
ビードとリムの隙間からシューシューとエアが漏れる
縛っても叩いても転がしても横にしてもダメ
虫を外して直接エアを注入してもダメ
ビードが上がらない
抱え込んでも上がらない
叩け!、叩け!!、叩け!!!
うおー
一時は 恥をしのんでバイク屋さんへの持ち込みを考えたが…
M氏と交代しながら3時間程チャレンジを続けた挙句
深夜24時過ぎ、二人掛かりでタイヤを押さえつける事でようやくビードが上がった。
チャレンジって大事!
夜食はオレンジハット
リニューアルうどん売り切れorz
キツネうどんはあった!
でぶねこが買ったら売り切れに
M氏はたぬきそば
折角なのでトーストサンドも食べる
今、トーストサンドは当たり企画中なので
もしかしたらハムが2枚入っているアタリが…
当たらなかったー(´Д`。)
当たらなくてもうまい。トーストサンド♪
そして
今日もいつもの睡眠不足
0 件のコメント:
コメントを投稿