2013年1月20日日曜日

130113_初エアバッグ



1月13日



●●●エアバッグ●●●





いま、ツインリンクもてぎでは スポーツ走行時に

一日1000円でエアバッグをレンタルできるものです。




借りてみた。



レンタル出来るエアバッグは2種類

主に首周りを保護するS.K.Y. GHA-001



首、背中にかけて幅広くカバーする無限電光 RS-1






まずはS.K.Y. GHA-001

モデルは長身のM氏
(未だに成長しているらしいのだが)
首周りを重点的に守る



コードはトップブリッジに固定した
(本来はシート下のシートレールが良いらしいのだが)



印象:首周りの安心感と異物感が半端でない。

良い点:お安い、シンプルでかっこいい。スーツのデザインをあまり隠さない。

悪い点:コーナーでヘルメットと干渉するので首が窮屈。慣れが必要。

=================================



続いて、無限電光 RS-1

コードは背中側から生えているのでバイク側はマフラーステーに固定
(こちらも本来はシート下のシートレールが良いらしい)
首、背中、腰まで全体的に守る



印象:本体もコードも走行の邪魔にならない。着脱も容易。


良い点:着易い、着心地が良く違和感がない。腰の方までカバーしてくれる安心感。


悪い点:スーツデザインの大半が隠れる。お高い。



見た目とお値段で検討した結果、S.K.Y.のが欲しい。

着心地、乗り心地は慣れる事にして。



帰り道、道の駅はがでロマンの湯に浸かってみた。
道の駅はが ロマンの湯



(゚Д゚ )!?



お風呂は大変込み合っていた。

お座敷の休憩スペースでおビールを頂いて一眠りしたいところをガマンした。

お風呂上り、M氏に道の駅はが名物はがバーガーをお勧めしたのだが

閉店してた。




0 件のコメント:

コメントを投稿