11月23日
9月15日、雨で中断となったショートコース選手権以来
久しぶりのもて北。
久しぶりのもて北は紅葉が綺麗だった
翌日の24日はトライアルの大会らしい
●●●でぶねこ●●●
01
タイヤ BT-601SS(F:1.8kgf/cm2 、 R:1.8kgf/cm2)
15×37T
慎重に出走したのにアウトラップの5コーナーでいきなり転倒。
フロントからスリップダウン
雨以来、久し振りの走行でタイヤが滑りやすくなっていた様子。
あと、タイヤの空気圧を普段より高めにしていた事も原因かと…。
06
タイヤ BT-601SS(F:1.5kgf/cm2 、 R:1.6kgf/cm2)
15×37T
ベスト:52秒2
アウトラップで転ぶことなく周回できた。
走り方を色々と忘れているし、腕の力が抜けないし、目が回った。
08
タイヤ BT-601SS(F:1.5kgf/cm2 、 R:1.6kgf/cm2)
15×37T
ベスト:51秒82
ブレーキが遅くて強い。
上体がインに入り過ぎててバイクが起きている。
ヘアピンの立ち上がりが大回りしている。
走行後に気づいたけれど、悪いクセが全部出ていたorz
M氏は「キノコを買ったからキャブセッティングをする」との事。
サス変更→エアクリーナ干渉→キノコ
●●●M氏ベストタイム●●●
01ベスト:51秒39
03ベスト:50秒28
06ベスト:50秒76
08ベスト:50秒08
キャブのセッティングは決まったものの、
今回もリアサスのセッティングには苦労している様子。
減衰を効かせると乗りにくくなり、
ノーマルと変わらない位に減衰を抜くとマシになるらしい。
M氏の1コーナー 速い
M氏の5コーナー 以前より体がインに入っている
(気がする)
●●●その他●●●
お昼はラーメンはるさめと磯辺揚げちくわロール
磯辺揚げにマヨネーズとパンがミスマッチ
サーキットでリンゴを剥くM氏
今回も脱落したクシタニのトゥースライダー
夕日で紅葉がさらにキレイ
帰り道、久しぶりの道の駅もてぎ
ゆず塩焼きそば食べてみたい
限定のニラ味噌ラーメン
さっぱりしていて美味しい
道の駅もてぎといえば
栗田パン店の米ぱんなのだが既に無かった。
そこで、きまぐれコーナーのそぼろパンとやらを購入。
味は普通のメロンぱん
次のもて北は12月14日(土)
ちなみにw、その翌日はこれ
左足の捻挫がまだ怪しいけれど練習しないと・・・
次のもてぎ(フルコース)は12月7日(土)
そろそろ、もて耐以来放置しているCBR150Rをメンテしよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿