2013年7月29日月曜日

130724_第二回もて耐公開練習


7月24日

第二回もて耐公開練習



天下の平日、有給休暇を取得してもてぎ。

前日の不摂生で寝坊した為、もてぎ入りが遅くなってしまった。



6時30分もてぎに到着。

大混雑でないもののすべてピットが埋まっている。

この様な公開練習日は普段のスポーツ走行よりも人口密度が高い。

ねこやしき501type321はでぶねこのみの参加なので

多勢に無勢でピットの共有を躊躇してしまう。(人見知り)






今回は発電機もある事だし、駐車場の端っこで一人テントを張る覚悟を決めた所で

岩井レーシングの人々を発見!ピットを共有させてもらった。

ありがとう、岩井レーシング。

岩井レーシングAチームの人々
 2分26秒は前半暫くファステストだった。スゴイ。






●●●CBR150R(FCR)セッティング●●●

M氏からリクエストを受けていた加速ポンプ有り仕様と無し仕様の比較。

加速ポンプとニードルの組合せ2仕様の比較



加速ポンプ有り仕様
ベスト:2分42秒18 、最高速度:142km/h

加速ポンプ無し仕様
ベスト:2分41秒73 、最高速度:140km/h



加速ポンプ無し仕様の方がベストは若干良くなったけれど、

これはライダーの走行技能のブレであろう。

という訳でパワフルで最高速度の高い加速ポンプ仕様に戻すことにした。




●●●岩井サーキットの人々●●●

岩井ッ娘の長女、ジュリエットから少々荒っぽいサンドウィッチを振舞われた。

みんなで食べるごはんうまい。
 独りじゃないってステキな事



岩井レーシングBチームは大雨の午後も元気に走行
雨に濡れながら佇む人



 駆け抜ける16号さん



 帰って来た16号さん



岩井BチームのCBR



雨でたくさん走れなかったけれど

岩井レーシングが居てくれたので充実したな。






●●●ピット割り要望について●●●

今回の第二回公開練習で大会当日のピット割り要望を申し込む事になっていたのだが、

もて耐事務局曰く

「たくさんリクエストが来て大変になったので7月末からwebで受付ける事にした」

との事。



その受付手法は6月に一度破綻しているはずだけれど大丈夫であろうか。

もて耐のスケジュールって、遅れても変更になっても連絡無いし、

電話しても担当者が居たためしがないし、かけ直すと言いつつかかって来た事無いし。

もて耐事務局が心配だ。

ツインリンクもてぎが心配だ。






4 件のコメント:

  1. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  2. お疲れ様です
    イワイレーシング事務局です
    もて耐のピットご一緒しませんか?

    返信削除
  3.  イワイレーシング事務局様。
     大変魅力的なご提案でとても嬉しいのですが、もて耐のピット割りにつきましては他の2チームと合同で使用する約束となっておりまして、既に3チームでのピット割り申請を行ってしまいました。申し訳ございません。

    返信削除
    返信
    1. 了解です
      いぇ々、お気になさらづに
      レースまで3週間ですね、お互い頑張りしょう

      うちはチームAのニンジャの大問題が発生して、この時期のマシン変更です
      まぁライダーが優秀なので大丈夫だとは思いますが、、ちょっとシンパイ

      削除