2月27日
M氏退院。
体の一部がチタン製になったらしい。
バイク乗れる様になるには半年くらいかかりそうだとのこと。
それはそうと、TITANってM氏に良く似合うと思った。
M氏はでぶねこのCBRで転倒したので
SOLOのデータから転倒時の車体の速度を調べてみた。
M氏のベストラップと転倒ラップ
転倒ラップは5コーナーで途切れている
GPS速度とSOLO内臓の加速度計から横Gデータをグラフに表示
転倒ラップは緑色
転倒周辺を拡大
直前の速度は35km/h
約1.6Gの加速度が発生した車体が接地の瞬間
車体接地時は約28km/h
M氏の鎖骨は斜めに折れ筋肉に●さっていたらしく(´д`)、
あやうく「開放」していたかもしれなかったらしい(((>д<)))
サーキットで35km/hというと転倒してもケガなんてしない
低い速度に感じるけれど、そんなことはないのだな。
速度って怖い、装備って大切。
M氏、もう古い方のツナギは着ない!とコメント
0 件のコメント:
コメントを投稿