2013年3月29日金曜日

130310_富田町自販機コーナー




NSF用のスタンドを買いにSTRAIGHT前橋店へゆく。



帰り道、久しぶりに富田町自販機コーナーに寄る。

いつの間にかレイアウト変更されてた。
13年3月 懐かし自販が集中



昨今の懐かし自販ブーム(?)に合わせてカメラ映りを意識したのだろうか

または道路からもグーテンバーガーが見える様にしたのか?

いずれにせよ今後も永く稼動していて欲しいものです。



ちなみにw

「カップヌードル」と「珈琲」の自販機は無くなった様子。
12年3月のレイアウト



12年3月にはあった珈琲自販機



使って残そう懐かし自販



2013年3月25日月曜日

120307_NSF100溶接


3月7日


NSF100のフレームを「治工具室」に持ち込む。
治工具室に到着



エンジンマウントの亀裂



そしてもう一箇所の亀裂



ここの亀裂の原因は・・・やっぱり体重(。A 。 )?







気を取り直して塗装を剥がす 
ロウ付け部分も剥離している



塗装とロウ付けを全て削り落として準備万端



先輩にガツンと盛ってもらった。 
ガツンと!


こっち側も



そしてこちらも溶接終了



ハイエースにも使えるシルバーを塗っておいてみた



無事に溶接終了。

ありがとう先輩。ありがとう治工具室。





2013年3月13日水曜日

130303_NSF100分解


3月3日



もて北でNSF100のフレームに亀裂っぽい筋を発見。
とりあえず分解した



オイルキャッチタンク内のオイルこぼすた

ああ、もう・・・



件のマウント部分 (右側)



黒い筋 



パイプ部分との接合にも黒い筋が



パーツクリーナで黒い筋部分をよく洗浄してから

覗いてみると筋の中の向こう側がかすかに見える。

もう確実に亀裂。



 その他にも亀裂がないか探す



ここにもアヤスィ筋 



亀裂だー(。A 。 )




そんなこんなで亀裂は2箇所。

溶接の上手な先輩にお願いしよう。

屈強なヤツをガツンと盛ってもらおう。






2013年3月12日火曜日

130302_もて北


3月2日



M氏ともて北

NSF100で初めてのもて北。

1本目56秒台。そして撤収=3
1本走って早々とNSF撤収



ピットでのお隣さんは1週間前のi-factory登山でも一緒だった人で

本日も色々なことを教えてもらった。

特に、「NSFはエンジンマウントに亀裂が入るから時々点検したほうが良い」

という情報はリアルタイムで為になった。
1本目走行後、さっそくマウントを点検してみた



黒い筋がみえるよ(´・_・`)



塗膜の亀裂だよきっと そう祈りながら下からも点検
 下から見ても同様の黒い筋(゜´Д`゜)



亀裂キテタ(゚∀゚)ー! NSF100本日終了!

という訳で、1本走っただけで撤収。

ナラシのM氏を置いて帰ることにする。













帰るわけにもゆかずM氏を観察

OHの際は色々あったXRだけれど無事にうごいている様子
淡々と周回を重ねるM氏



1週間前の筑波山頂に引き続き

バイクが倒れるのではないかと思うほどの強風で走り難かったけれど

M氏は次第にペースを上げてゆき、3本目は53秒台で走っていた。

ちなみにw、でぶねこはXRでも56秒台
3本目は10000r.p.m.まで回して心地よさそうに走ってたM氏


  
実は色々と進化しているXR 




帰り道、お腹がすいたので道の駅もてぎに寄る 



走り疲れた時に最適なゆず塩ラーメン



 道の駅もてぎも進化してた


源太饅頭をはじめ、様々なお菓子を自由に詰め合わせられる



ゆず塩ラーメンを買って帰る





しかし今日はNSFの亀裂より、M氏とのタイム差に引いた

3秒差はないわーorz



2013年3月11日月曜日

130224_筑波山


2月24日



昨年に引続き、i-factory主催の筑波山登山。



昨年は御幸ヶ原コース(青)から登り、白雲橋(オレンジ)で下山

というコースだったのだが、少々キツかったという事で

今年は迎場コース(緑)からおたつ石コース(水色)を経て登る事に。
筑波山登山コース図



登山前の安全祈願



安全祈願を済ませて迎場コース

i-factory登山一行の中に、草木ダムによく行き

我らがU監督の事も知っているという方がいておどろく(;゚Д゚)!。

世間が狭いのかU監督の顔が広いのか…。



ロープウェイの「つつじヶ丘駅」で一休み
ロープウェイ つつじヶ丘駅



休憩後、おたつ石コース

i-factory関係者の方々がバイクやレースについて興味深い会話を

しているのだが息も切れ切れで会話に混ざる余裕もなくひたすら登る。



白雲橋コースに合流

混雑してきてゆっくりペースになったものの

滑りやすい岩場が多く登るので精一杯。

ゆっくりペースのまま、暴風が吹き荒れる山頂に登頂。

山頂付近はとにかく強風で写真を撮る余裕がなかった。
速攻で屋内に退避して休憩



昨年は着替えを持たずに登り、汗が引いた後に寒い思いをした。

今年は登山好きの父の指導により、

着替えを持ち込むと共に背中にタオルを仕込んで登った。

登頂後タオルを引っこ抜くとシャツはほとんど濡れておらず

着替えずとも寒い思いをせずに済んだ。

山登ってる人の知恵に感謝☆
今年も無事に登頂



強風でホコリっぽい



写真だとそうは見えないけれど暴風



帰り道は御幸ケ原コースを下る。
お世話になることはなかったケーブルカーの軌道



休憩らしい休憩もなくあっという間に下山



駐車場に戻りみんなでお茶をする。
今年も色々と収穫が多かったi-factory登山



寒かったり暑かったり強風だったりしたけれど

やっぱり登山てイイネ(゚∀゚)とおもった。

昨年同様、地元で里山登山を開催しようとM氏と誓を立てる。

昨円の実績は0だったが・・・、今年こそは登る!



解散後、昨年同様青木屋にて日帰り入浴。

帰り道、下妻市のドラゴンラーメンに行く事にしたのだが定休日だったorz。

頑張って館林まで行き博多屋台に向かったのだが長蛇の列が出来ていて断念。

普通のラーメン屋さんに行き今年の筑波山登山終了。



2013年3月5日火曜日

130217_岩井サーキット


2月17日

岩井サーキット



2度目のNSF100

ベスト:34.058sec
カメラの具合がわるいので端がボケてる





前回よりタイヤ空気圧を高めにしてみた。(F1.7kgf/cm2、R1.8kgf/cm2)

前回より挙動が良くなったので気に入る。



更にスプロケも変更した。(15×33 →15×36)

立ち上がり元気良いしストレートエンドでの回転数も程よい。



が、前回同様、前輪に荷重も体重も乗りっぱなしな感じで怖いので

フロントのイニシャルをかけみたり、リアのイニシャルを抜いてみたり、

リアサスの圧側の減衰をメイっぱいソフトにしてみた。



最終的に腕の力が抜けて乗りやすくなったので

これは33秒台だ、きっと(・∀・)!

と、思ったけれど本日のベストは34秒台でしたさ。

前回(13年1月20日)は35.036secだったから十分がんばった。

ということにして本日終了。